1845 Westwood Blvd., Los Angeles, CA
310.474.8110


          
about taka
解決法 4: レイザートリートメント
 
 
元気な髪と健康な頭皮を取り戻す

やっぱり自分の髪を増やしたい。あきらめてはいけません。自分の髪を増やすことは可能です。

こんな方にお勧めです:

最近ストレスが多い、地肌が透けてきた、抜け毛が多い、髪が細くなった、将来自分の髪が薄くならないか不安だ、、、

タカへアサロンでは、次のステップでお客様に最適の頭皮トリートメントをいたします。
1. カウンセラーがヒアリングを行います。
ーーーーー髪の悩み、希望のスタイルをカウンセリング
ーーーーー生活習慣とヘアケアの診断
ーーーーーお客様が感じている髪の状態や、トラブルの原因把握を、カウンセラーが質問します。さらに、普段の生活習慣や食事など生活全般のお話を伺いながら髪に悪影響を与えやすい要因を見つけていきます。
ーーーーー頭皮弾力診断
2. 頭皮・毛髪・毛根の状態を詳しくお調べします。
ーーーーーマイクロスキャナーで頭皮の状態を拡大し、モニターで観察。ここで毛髪の健康を支える頭皮の状態をチェック。適切なサービスの選択を診断
3. チェック結果をまとめ総合的なアドバイスをおこないます。
ーーーーーチェック結果をまとめ、目的、髪質、頭皮、生活習慣に合わせた適切な育毛、増毛の選択をご説明いたします。

アデランススカルプトリートメント $160

―毛穴に詰まった古い角質、油、汚れを取り除く
―40種類以上の植物由来エキス、ハーブと皮膚強化剤を調合した、髪質改善剤を塗布。オゾンスチーマーによって、酸素、ハーブを頭皮に浸透させ、血液循環を活性させます。
―ハンド、器材を使い、ツボを刺激しながらマッサージをすることにより、血液の循環を促進し、育毛を促す




 

 

Before

After

 

育毛スカルプマッサージ $70

―メキシコの一部で採れるアロエに入っているタンニン酸を頭皮に浸透させ毛根神経に再生効果を与える。
―毛穴に詰まった古い角質、油、汚れを取り除く
―ツボを刺激しながらマッサージをすることにより、血液の循環を促進し、育毛を促す

薄毛の様々な原因

ストレスや生活習慣の変化:ストレスにより髪の成長サイクルが乱され退行期・休止期に入っていない髪の毛が脱毛してしまうことや、毛母細胞に影響して白髪が増えるなどといったトラブルが発生しやすくなります。

ホルモンバランスのくずれ:性ホルモンは男性・女性それぞれの性別に合わせたバランスが体内で保たれているのですが、食生活や身体の老化から来る更年期障害によってホルモンバランスが大きく乱されてしまいます。また、なんらかの原因でホルモンのバランスを崩すこともあります。

高齢:老人性脱毛症とは、男女関係なく60歳以上の人に抜け毛・薄毛が見られる現象です。ヒトは60歳を超えると、頭髪にかかわらず、体毛全体が薄くなってきます。新しい細胞を作る力が衰えるからです。

男性型脱毛症(AGA):思春期過以降から男性に見られる症状で、おでこの生え際や頭頂部の髪の毛が硬毛から軟毛に変わり薄くなり、それが40代にかけて進行するという特徴があります。一般的に「若はげ」ともいわれる症状です。老人性脱毛症以外の多くが、この男性型脱毛症(AGA)によるものと考えられています。髪の毛が細く短くなり頭頂部や生え際を中心に、全体的に薄毛が目立つようになってきます。

ヘアケア:間違ったシャンプー、スタイリング剤、ホームカラー剤などが原因で抜け毛が増えることがあります。タカへアサロンでは、頭皮を一番に考えたホームケア商品と頭皮に優しいカラー剤でカラーをいたします。

遺伝:「薄毛(うす毛)」になりやすい体質が遺伝し、その家系の生活習慣などが遺伝的要素として影響すると言われています。

ダイエット:食生活が乱れて、野菜不足・動物性たんぱく質に偏った脂っこい物ばかりの食事をしていると、薄毛になる確率は非常に高まるようです。

毛穴が古い角質でカバーされ、オイルなどがたまっている

円形脱毛症:コインのように円く脱毛するのが基本ですが、一ヵ所と限らず多発することもあります。ときに頭全体の毛が抜け、さらに全身の毛が抜けることもあります。

トリコチロマニア(抜毛癖):主に学童で、一種の癖で自分の毛を抜いてしまうために、脱毛状態になるものです。毛自体の病気ではありませんし、抜毛行為を止めてくれれば毛は生えてきます。ただ、抜きすぎると毛根が傷み、髪が生えなくなる事がありますので注意してください。

出産